FXビクトリーメソッド(VMA)
佐野裕
【 教材概要】
第1章基本準備
第2章トレード方法の基礎
第3章実戦トレード
第4章ケーススタディ
よくある質問
メソッド運用のコツ
実践トレード14 のコツ
●全98 ページ
作者はこの道10年以上のベテラントレーダー佐野裕さん
佐野さんと言えばこちらの商材でもかなり有名ですよね。
FXビクトリーメソッド(VMA)で紹介されている内容は
極めて優位性の高い手法です。
①ボリンジャーボリンジャーバンド(2 σ、3 σ )
設定は両方とも「21」とする。相場の背景的分析と予測のシナリオを作
るために使用します。
② DMI (ADX、+DI、-DI)
設定はデフォルト(ADX「9」DI「14」)のままで。
※ DMI が全て表示できない場合は、ADX だけでも可。
トレンドの強さを測るために使用。
③移動平均線
ボリンジャーボリンジャーバンドのミドルボリンジャーバンドと兼用。
トレンド状態でのレートの動向を観るためにMACD とペアで使用。
④ MACD
設定はデフォルト(MACD「12 - 26」シグナル「9」)でよい。移動平均
線やのストキャスティクスとのペアのコンビネーションでレートの動向を観
るのに使用。
⑤ストキャスティクス(スロー)
設定はデフォルト(期間「12」STC% K 期間
「3」STC% D 期間「3」)でよい。
レンジ相場でのレートの動向を観るためにMACD とペアで使用
VMAでは比較的長い足を軸にトレンドの方向性を見極めていきます
コンスタントな利益を積み上げていけるトレードスタイル
王道と言えば王道的な手法なので
強いて言えば教科書的な商材です
テクニカル指標を単品で使うと騙しに遭遇しやすいですが
MACDやボリバンなど、複数の指標を組み合わせることで騙しを避け
安全なポイントでエントリー出来ます。
まぁFXというものはある程度結果が大事なので
うんちくだけ述べてもVMAの優位性を知ることは困難でしょうから
ここに管理人の実践チャートを載せておきましょう
デイトレ ユーロドル +221pips
デイトレなので当然ロットはスキャルよりも低めです
ブレイクを狙いトータルに200pips獲得。
押し目辺りで一度クローズし、追加ポジションを立てました。
トレーリングストップをかけると便利かも
VMAのロジックをほんの少し工夫すれば
スキャルにも応用可能
このように活用次第で様々なトレードスタイルに応用が可能。
初心者の方はまずは基本のデイトレードから入ると良いと思います
【メリット】
FXビクトリーメソッド(VMA)は極めて王道的な手法であり
専業トレーダーを目差していくには十分な内容です。
覚えてしまえば一生使えるかもしれません。
【デメリット】
裁量系の商材であるため、結果は人それぞれです。
EAのように誰もが同じような結果を出せるというものでは有りません
短期で結果を出したい方には不向きな商材です。
しかし、EAなどシステムを使いこなしていく上でも
やはり裁量スキルは持っていて損は有りません
FXビクトリーメソッドが支持され続けるのは
やはりそれなりに理由があります
あなたもきっとVMAの内容に満足出来ると思います