
【名称】Easy Scal FX(イージースキャルFX)
【概要】
- サイン通りで10年無敗!
- 平均勝率70%の高勝率
- ドル円に特化したスキャルピングロジック
Easy Scal FXとは?
とうとう出ましたね。
「Easy Scal FX(イージースキャルFX)」。
どうやら、、ドル円に特化した、5分足サインツールだそうです。
エントリーから、決済のタイミングまで、全告知タイプです。
売買のイメージとしては、
こんな感じですね
エントリーのタイミングの部類としては、
”逆張り”
になります。
つまり、相場の流れに逆らうような形でエントリーを繰り返します。
しかも、ドル円専用ですから、
割と、初心者の方をターゲットとしたシグナルですね。
ドル円は、他の通貨に比べボラティリティーが小さい分、
リスクも小さいので、
初心者の方におススメな通貨ペアです。
今回は、サブインジケーターも付属しているようで、
エントリーサインと一緒に使うと効果的だと思います。
相場の70%を占めるレンジ相場で効力を発揮!
相場は大きく分けて、「トレンド」「レンジ」、この2つに区別されます。
コンスタントに利益を上げて行く為には、
最低でも、トレンド・レンジ相場の違いは把握しておきたい所ですが、
初心者の方では、レンジかトレンドかを区別することが困難な場合が有ります。
この、Easy Scal FXであれば、
相場の70%を占める、「レンジ」をしっかり区別出来、
なお且つ、安定した利益に繋がり易くなります
良く見ると、
しっかり「転換」でサインが出ていますね▼
MACDの転換のタイミングで、エントリーサインが出ていますね。
サイン点灯直後のエントリーであれば、
そこそこの利益が見込めるパターンです。
いずれも、しっかりトレンドの転換を狙えるので、
上手く使いこなしていけば、
そこそこ期待が持てるシグナルだと思います。
なぜドル円にこだわるのか?
なぜ、Easy Scal FX(イージースキャルFX)は、ドル円のみにこだわるのか?
- ドル円はレンジを形成しやすい
- 値動きが安定していること
- 投資家に意識され易いこと
大体こんな所でしょうか?
ドル円は、日経平均や、ダウとも相関関係にある通貨ペアなので、
投資家に注目され易い通貨ペアです
(※ポンドドルよりも意識され易い傾向にある)
その為、ポンド円のような荒い動きにならず、
ドル円は、年間を通して安定した動きになり易いのです。
ローリターン・ローリスクなのと、
ドル円はレンジを形成しやすいので、
逆張りトレードに適しているのです。
システムの概要はこんな感じです▼
1日のチャンスが少ないのは、
これも一応理由があっての事なんですよね。
しかし、
”勝率の高いタイミングでエントリー可能”
には変わりは有りませんので、
この機会に試してみるのも良いと思います。
なぜ、勝率が高い部分でサインが点灯するかと言うと、
きちんと抵抗を区別しながらサインが点灯しています▼
サイン点灯後に「逆行」する場合も有るでしょうが、
その場合でも、直近を抜ける(割る)なければ
トレンドが継続している可能性が高いので、ポジ保有して構わないと思います。
”サインに従うだけでも、
勝率70%が期待出来る”
というのが魅力ですが、
私のようにトレンドラインを加味したり、
他の通過ペアや、他の時間足の動きなども視野に入れれば
更に勝率アップを目指すことが出来るかも知れません。